1. HOME >
  2. ブログ 【一水四見(いっすいしけん)】 >
  3. 2016年06月

ブログ 【一水四見(いっすいしけん)】

水性塗料が弱溶剤塗料より、塗りにくくて仕上がりが悪いと良く言われるが、水性塗料ばかり扱っているとたまに弱溶剤塗料を塗ると無茶苦茶塗りにくい。 臭いし、特に希釈のシンナーがたまらなく気持ち悪い。 作業性も水性塗料は慣れてしまえば弱溶剤と変わらな...
2016/06/24

俺は、今まで人を憎んだり、嫌いになったりしたことはない。 一時期の感情で怒ったりはするけれど、どんなに大きなケンカをして関わり合わなくなっても、俺はその瞬間、怒りを爆発させて、その怒りは決して持続しない。 相手が俺を許す技量がある者ならどんな...
2016/06/24

塗料や塗装に志を持ち、現状の塗装業界の在り方に疑問を持っているけど、自分には力が無くてつい流されてしまっている塗装職人。 塗装職人やペンキ職人の名前を捨て去ってみないか? 今からあなたは馬鹿で汚い質の悪い人間が集まっている塗装屋、ペンキ屋から知...
2016/06/24

【塗装クリエーター宣言文】 我々は、塗料や塗装の『品質』を守るために施工する。従来の古き時代のペンキ屋、塗装職人、吹付屋(ガン屋)とは一線を置き、『塗装クリエーター』として日々塗料や塗装と向き合い続ける。 塗装の品質を守るために日々知識を得るこ...
2016/06/24

良く、職人がうるさいお客様が多くて、ちゃんと塗装していても色々言われると愚痴っていた。 俺は、そう言うお客様の仕事はやったことはないし、お客様に気を使ったことも一度もない。 自分に正直に接しているだけで、無理して自分を作ることもない。 そんな...
2016/06/23

何とか1日雨が降らなくて良かった。 塗装は天候との闘いでもある。 上塗り1回目は炎天下の塗装 上塗り2回目は今にも雨が降りそうな曇り 炎天下でも、熱を持ったトタンでも、それをほど塗り難くなかったかな。 まあ、俺の場合は水性塗料を塗る方が圧...
2016/06/22

『IPトイコートSi』を波トタンに塗装している。梅雨の合間の塗装仕事だが夏場と何ら変わらないほど灼熱地獄だ。 こんな灼熱の太陽に焼けた波トタンにあえて水性で塗装する。 俺はどうしようもない場合を覗いては弱溶剤は使わない。水性でもコツを掴めばちゃん...
2016/06/21

【全ての建築塗料は、アクリル樹脂の品質で決まる】 ものを知らない者が塗り替え工事の営業をすると決まってこう言う。 一番安くて耐候性が悪い塗料が『アクリル樹脂』だと。 馬鹿のひとつ覚えのように、安い順にアクリル、ウレタン、シリコン、ラジカル、...
2016/06/16

【塗料の使用期限を守らない塗装業者】 塗料には、使用期限(消費期限)があるのはご存じですか? 使用期限とは、『その期間を過ぎたら塗料の品質が確保できなくなるので、期日内に使え』と。 それは、未開封で半年間から1年ぐらいだとされている。塗料の種...
2016/06/09

【塗装職人の間違った塗料の扱い方】 現場で使って余った塗料を職人たちはどうするのだろうか? そう疑問を持ったことが昔あった。 ほとんどの職人は元の塗料缶に戻している。それはどうやら、昔からやられていることのようだ。 余った塗料を元の缶に戻...
2016/06/09

俺が今まで生きてきた人生の中で、何かを選択しなければならない時に心がけてきたのは、複数の選択肢があったなら、『マイノリティー(少数派)』の方を選んできた。人の意見も同じでマイノリティー(少数派)の意見を尊重してきたんだ。  たしかに、マジョリティー(多...
2016/06/08

メーカーが示す耐候性を求めるなら、絶対に守らなくてはいけないことは、『膜厚=塗布量』だ。 しかし、これが中々難しい。世の中で当たり前に言われている下塗1回、上塗2回。それぞれにのせなくてはならない塗布量がある。間違ってはいけないのは下塗は1回塗れば良...
2016/06/08

今週は現場が入ってない分だけゆっくりできるからいいけど、左足と腰の痛みがとれない。塗料の配達も石油缶だと辛いが現場がない分助かっている。 梅雨時期に入って現場仕事も少なくなるだろうけど、その分、5月に稼いでいたので6月遊んでもお釣は十分ある。 塗...
2016/06/07

【工期の短さは手抜き工事を疑え】 塗り替え工事の工期がやたら気になる。足場を組んでから足場撤去まで1週間ぐらいの現場を良く見る。 一概に言えないのだが、俺の経験上、屋根を抜きにしても外壁、軒天、破風、鼻隠し、雨樋、雨樋、戸袋など一通り塗り替え...
2016/06/02